2013年度の主な出来事
  1999年以前  2000年度  2001年度  2002年度  2003年度  2004年度  2005年度  
  2006年度    2007年度  2008年度  2009年度  2010年度  2011年度  2012年度 
  2013年度    2014年度  2015年度  2016年度  2017年度  2018年度  2019年度
  2020年度    2021年度  2022年度

■文部科学省による学校教育(特別支援学校対象)における医療的ケアの取り組み

事業名等 内容
○インクルーシブ教育システム構築事業等 ○予算額 15億円(14億円増)
○内容 改正障害者基本法の趣旨等を踏まえ、インクルーシブ教育システムの構築に向けた取組として、特別支援教育の専門支援人材の配置・活用等を推進しつつ、早期からの教育相談・支援体制の構築、合理的配慮の充実、データベースの構築、就学奨励費の支給対象の拡大、医療的ケアのための看護師配置等を実施
 ◇早期からの教育相談・支援体制の構築:16地域(早期支援コーディネーター約50人)
 ◇インクルーシブ教育システム構築モデル事業:24地域(合理的配慮協力員約120人)
 ◇特別支援学校機能強化モデル事業:12地域(ST,OT,PT,心理学の専門家等約360人)
 ◇医療的ケアのための看護師の配置:約330人など
・発達障害に関する教職員の専門性向上に係る事業を実施

■厚生労働省による医療的ケアの取り組み
事業名等 内容
平成25年度喀痰吸引等研修事業 ○内容
「都道府県喀痰吸引等研修事業」については、本年度に引き続き、来年度においても、「セーフティーネット支援対策等事業費補助金」(250億円)のメニュー事業として実施するので、各都道府県においては積極的に本事業に取り組まれたい。
喀痰吸引等(たんの吸引等)の制度について
介護職員等によるたんの吸引等の実施のための研修関係資料

■都道府県等による学校教育(特別支援学校対象)における医療的ケアの取り組み
自治体名 事業名等 内容
北海道 特別支援学校医療的ケア体制整備事業費 ○予算額 66,518千円
○内容
医療的ケアが必要な児童生徒の教育機会の確保を図るため、特別支援学校に看護師を配置する。
○配置校
・常勤2校2名(H24:同・定数配置)
・非常勤12校12名(H24:同)
宮城県 医療的ケア推進費 ○予算額 7,604千円
○内容
看護師による支援体制整備等
福島県 特別支援学校における医療的ケア実施事 ○予算額 2,783千円
○内容
特別支援学校で学ぶ幼児児童生徒の障がいの重度・重複に伴い、吸引等の医療的ケア(日常的応急的手当)を必要とする幼児児童生徒が常在しているため、これらの幼児児童生徒が健康で安全・安心な学校生活を送るとともにその保護者の負担を軽減するため、医療的ケアを実施する。
新潟県 医療的ケア実施体制整備費 ○予算額 40,722千円
○内容
障害の重度・重複化に伴い医療的ケアが必要な児童生徒が在籍する学校に看護師を配置し、健康維持、学校環境の改善を図ります。
長野県 医療的ケア看護師配置事業
項目 H25実施内容 予算案
1 学校看護師の配置 ・学校看護師の配置・宿泊学習等の看護師付き添い 39,668千円
2 特別支援学校医療的ケア研修 ・医療的ケア研修(基本研修)の実施・医療的ケア研修(実地研修)の実施 173千円
3 特別支援学校医療的ケア運営協議会の開催 ・特別支援学校医療的ケア運営協議会の開催し、課題解決等について協議 151千円
4 特別支援学校医療的ケア指導医派遣研修 ・医療的ケア指導医等の学校へ派遣し相談・研修を行う 236千円
滋賀県 医療的ケア児童生徒通学支援研究事業 ○予算額 278千円
○内容
要医療的ケア児童生徒の通学に関わる詳細な実態把握と、課題解決に向け、部局横断し、市町と連携した施策構築のための方策を研究する。
京都府 医療的ケア体制充実事業 ○予算額
○内容
・府教育委員会・医療的ケア担当者・関係機関で構成する医療的ケア実施体制整備委員会を設置
・各特別支援学校において医療的ケアを実施するため、改正後の社会福祉士及び介護福祉士法による喀痰等吸引研修を実施するとともに、安全を確保するため、校内委員会を設置して実施体制を整備
兵庫県 特別支援学校医療的サポート推進事業 ○予算額 47,435 千円
○内容
医療的ケアの必要な児童生徒が在籍する県立特別支援学校に看護師等を配置し、児童生徒に対する医療的ケアを実施する。
○ 配置校数15 校神戸聴覚特別支援、豊岡聴覚特別支援、のじぎく特別支援、
神戸特別支援、芦屋特別支援、上野ケ原特別支援、氷上特別支援、
いなみ野特別支援、東はりま特別支援、北はりま特別支援、
西はりま特別支援、赤穂特別支援、出石特別支援、和田山特別支援、
あわじ特別支援
神戸市 特別支援学校の医療的ケアの充実 ○予算額 20,869千円
○内容
医療的ケアを必要とする子どもたちが安全に安心して学校生活を過ごすことができるよう、垂水養護学校および友生支援学校住吉分校にパート看護師を各1名増員するとともに、各学校を巡回する嘱託看護師を配置する。
姫路市 特別支援教育の推進 ○予算額 4,057千円
○内容
特別支援学校での医療ケアを充実(指導看護師1名の配置)
和歌山県 特別支援学校看護師派遣 ○予算額 31,130千円
○内容
たんの吸引や経管栄養等医療的ケアを必要とする肢体不自由の児童生徒への対応を適切に行うため、県立特別支援学校に看護師を派遣する。
また、教員を含む介護職員等による医療的ケア実施の法制化への対応を図るため、医療機関での教員への法定実地研修並びに看護師への研修等の指導を実施する。
広島県 医療的ケア実施体制の整備 ○予算額 2,812千円
○内容
校外教育活動への看護師等同行、指導医巡回指導、認定特定行為業務従事者研修等
鹿児島県 特別支援学校における非常勤看護師の配置 ○予算額 47,153千円
○内容
医療的ケアを必要とする児童生徒が在籍する特別支援学校において,日常的・応急的な医療的ケアを行うため,非常勤の看護師を配置する。
・特別支援学校13校
特別支援学校医療的ケア実施体制整備事業 ○予算額 1,030千円
○内容
特別支援学校の教員等に必要な研修を実施し,安全確実な医療的
ケアが実施できる体制の整備を図る


■地方自治体による学校教育(小・中学校対象)における医療的ケアの取り組み
自治体名 事業名等 内容
長野県坂城町 医療的ケアを必要とする児童の支援 ○予算額 1,800千円
○内容
 医療的ケアを要する児童に対応するための学校への看護師の常設
大阪府 市町村医療的ケア体制整備推進事業費 ○予算額 8,466万円
○内容
小中学校に在籍する医療的ケアを必要とする児童生徒に対応するため、看護師を配置する市町村に対し、その経費の一部を助成する。


■地方自治体による通所施設や在宅における医療的ケアへの支援
自治体名 事業名等 内容
栃木県宇都宮市 重症障がい児者医療的ケア支援事業 ○予算額
○内容
 障がい児者の一時的な活動場所の提供と家族の一時的な休息等を確保するため,医療的ケアを要する障がい児者の預かりを実施
対象者 人工呼吸器を装着している等医療的ケアを要する障がい児者
医療機関 3施設,福祉施設 3施設
千葉県我孫子市 重症心身障害児施設の整備 ○予算額 18,301千円
○内容
第4次千葉県障害者計画に基づき、柏市内に整備される医療的ケアが必要な重症心身障害児(者)に対する治療や日常生活の支援などを行う施設に対して、県や近隣市とともに財政的支援を行う。
東京都中央区 在宅療養支援訪問看護 ○予算額 389千円
○内容
経管栄養などが必要な要介護者が在宅でも療養できるよう、退院・退所後に看護師等を派遣して医療的ケアの指導等を行う。
東京都三鷹市 北野ハピネスセンターにおける医療的ケアの実施 ○予算額 80千円
○内容
北野ハピネスセンターにおける医療的ケアの実施
東京都町田市 重度障がい者通所施設整備事業 ○予算額 22,920千円
○内容
医療的ケアを必要とする重度障がい者の通所施設整備を促進する事業者に対して補助を行い、施設を整備することで障がい者福祉の促進を図ります。
市内で建設を予定している重度障がい者通所の整備費に対して補助を行います。
大阪市 医療機関の病床確保によるショートステイ事業 ○予算額 7,300万円(新規)
○内容
大阪市では、重症心身障がい児者の入所施設で医療的ケアに対応したショートステイを実施していますが1か所しかなく、近年、待機待ちや申込から利用までに相当の日数がかかる状況が生じてきています。市内の医療機関においてショートステイを実施するための病床を確保し、必要なときに安心して利用できるように実施体制を整備することによって、重症心身障がい児者の在宅生活の支援を充実します。
重症心身障がい児者地域生活支援センター事業 ○予算額 400万円(新規)
○内容
専門性を有する施設を活用し、介護技術向上を目的とした事業者研修等を実施
医療的ケアに対応可能な福祉サービス事業所を充実
大阪府堺市 重度障害者生活介護事業所機能強化事 ○予算額 6,900 千円
○内容
医療的ケアを必要とする重症心身障害者への支援体制の拡充を図るため、生活介護事業所における看護師の配置に要する経費の一部を助成
香川県 介護職員等による医療的ケア体制事業 ○予算額 21,501 千円
○内容
(1) 事業内容
たんの吸引等の医療的ケアを行うことができる介護職員等の養成研修を行うとともに、医療との連携体制の構築を支援する。
(2) 事業期間 平成21 年度〜
(3) 25 年度事業内容
@ 在宅や特別養護老人ホーム等において、医師・看護職員との連携・協力の下に、たんの吸引等の医療的
ケアを行うことができる介護職員等の養成研修を行う。
A アドバイザーを派遣し、事業所における介護と医療との連携体制の構築を支援する。
福岡県久留米市 医療的ケアが必要な児童等への短期入所支援等事業 ○予算額 5,292千円
○内容
障害児等の乳幼児期から学校卒業に至るまでの一貫した発達支援体制を確立するため、障害児等への療育訓練や医療的ケアが必要な障害児等の短期入所支援を行う。
鹿児島県 介護職員等医療ケア研修事 ○予算額 5,186千円
○内容
施設等においてたんの吸引など医療的な処置が必要な入所者等に対し,必要なケアをより安全に提供するため,適切にたんの吸引等の医療的ケアを行うことができる介護職員等の養成研修を実施する。


■その他


  先頭ページへ