「地域に広がれ!医療的ケア!」連絡会結成のよびかけ

 私たちは、たくさんの方の御協力を得て、昨年末、12/14医療的ケアを考えるシンポジウムを開催することができました。本当に感謝しています。ありがとうございました。

 当初、私たちは、支援学校卒業後に、医療的ケアを必要とする子ども達の行き場がない、十分な福祉サービスが受けられないことに不安を感じ、何とかならないかと思って悩んでいました。そんな中で、同じ思いの親達が集まり、そこに応援していこうという教育、福祉、医療関係者が集まり、「まず、医療的ケアの必要な子ども達のことを、多くの人に知ってもらおう」と、シンポジウムの開催に至りました。

 今回のシンポジウムの開催を通じて、たくさんの方から貴重な御意見をいただきました。その中で、いくつかの大切なことに気がつきました。

 ・医療的ケアの必要な子どもたちにとっての困難は、支援学校卒業後だけではないこと。就学前も、地域の小中学校でも、様々な福祉サービスの中でも、支援学校と一部の医療系の施設を除いて、社会全体として受け入れていこうという制度がないこと。
 ・しかし、社会的なシステムの未整備な中で、「受け入れ」を一方的に要求するだけでは、決して問題の解決にはならないこと。本当に子ども達の豊かで安全に、安心して暮らせる社会にしていくためには、みんなで力を合わせて立ち上がっていかなくてはいけないこと。
 ・そして、その力をもっともっと大きくしていくためには、様々な障害を持つ人たちと思いや願いを共有し、一人でも多くの人と悩みを分かち合い、もっと幅広く「医療的ケア」のこと、その必要な障害児・者が、一日一日を懸命に生きているんだということを知らせていかなくてはいけないと思いました。

 私たちは、想いは強くあっても、まだまだ素人の集まりです。力強く取り組みを進めていくためには、もっと幅広く情報を集め、勉強していくことが必要だと痛感しています。そして、本当に「医療的ケア」が市民権を獲得し、社会的なシステムとして進めていくためには、理解者、支援者を地域の隅々に広げていく必要を感じています。

 私たちは、障害が重くて医療的ケアが必要でも、あたりまえに豊かで安全、快適に暮らしていける地域社会を実現していくことを目標に、新たな出発をしたいと思います。
 私たちは、想いを力に変え、夢を現実にしていくために、医療的ケアの必要な障害当事者、その親、教育・福祉・医療・行政など、様々な分野からの支援者と共に、新しい会組織を結成したいと思います。名前は「地域に広がれ!医療的ケア」連絡会。

 立場や職種、居住地も様々違っても、「医療的ケア」の未来を切り開くという一点で一致し、共に取り組みの輪を広げていきましょう。一人ひとりの持てる力を少しだけ私たちに貨して下さい。それが大きく集まったとき、思わぬ大きな力を発揮して、地域を変えていくことにつながっていくのだと思います。
 どうか、よろしくお願いします。
              「地域に広がれ!医療的ケア」連絡会 結成準備会

「結成のよびかけ」に賛同していただける方は、ぜひ、会員になって下さい
 会員の方には、@ 医療的ケアに関する情報を集めた会報を郵送させてもらいます。
           A 会の開催する研修会や学習会などの参加費が減免されます。
           B 年1回の総会に参加し、今後の取り組みの決定に関与できます。
 会員になるには・・・下記の振込口座に、年会費を振り込んでください。
   個人会員 一口2000円 団体会員 一口4000円 何口でもOKです。
   通信欄に、住所、御名前、連絡先(電話番号、メールアドレス)などを御記入下さい。
   振込先  00990-1-299770 「医療的ケアを考えるシンポジウム会計 辻井道代」

   連絡先:社会福祉法人枚岡福祉会「はーふたいむ」(障害福祉サービス事業所 生活介護)
         TEL:072-981-9274  E-mail:ha-futime9274@zeus.eonet.ne.jp
         URL:http://www.chiiki-ikea.org/menu.html
  先頭ページへ