学校卒業後の医療的ケアを考えようネット第5回学習会
/第2回医療的ケア学びのセミナー
「医療的ケアは今」講演と「障がいの重い人の呼吸介助について」セミナーのご案内

 「医療的ケア」とは、治療を目的とするのではなく、飲み込んだり、呼吸が難しいという障がいをもつ人に、栄養をとるため胃に管を通したり、痰をとるために吸引するなど、日常生活を支えるために行うケアのこと。原則的には医療行為とみなされ、医師や看護師、医師に指導を受けた家族にしか認められていないため、家族の介護負担が問題になっています。

 いま必要なことは、医療職であるなしにかかわらず、呼吸や食べることのしくみなど、医療的ケアの必要な人たちを支えるための基礎知識を学び、地域での暮らしを支える人を一人でも多く増やしていくことだと私たちは考えます。ぜひ多くの方々にご参加いただき、重い障がいのある人、医療的ケアの必要な人への理解を深めていただけたらと思います。
 また当日は、医療的ケアの必要な子どもたちの教育に長年取り組まれている下川先生に「医療的ケア」に関わる現在までの概要やこれからの情勢などのお話をお聞きします。いっしょに学びましょう。

●日時   2009年5月17日(日)  10:00〜15:00

●会場   札幌市立北翔養護学校体育館
(札幌市西区発寒11条6丁目2−1)

●対象者  医療的ケアを必要とする人、重い障がいのある人への支援に関わる方々

●参加費 1000円    ●定員  100名   

●内容  10:00〜12:00  講演「医療的ケアは今」
                   講師 下川和洋氏
                   (東京都立八王子東特別支援学校教諭)
                    ・NPO法人地域ケアサポート研究所理事
                    ・全国訪問教育研究会事務局
                    ・医療的ケア全国ネットワーク事務局

12:00〜13:00  昼食休憩(昼食はご持参ください)

13:00〜15:00  セミナー「障がいの重い人の呼吸介助について」
〜呼吸や排痰がしやすい姿勢や対応のポイントを基礎知識の講義と実技で学ぶ〜
               講師 横井裕一郎氏(北海道文教大学人間科学部理学療法学科准教授)
※セミナーでは実技を交えた内容になりますので、動きやすい服装でご参加ください。(実技は二人一組で行う予定です。)

●お申し込み方法
 申し込み用紙(裏面)に必要事項を記入して、FAX、郵送、またはeメールにて、4月30日までに裏面記載の申し込み先へお願いします。

●主催  学校卒業後の医療的ケアを考えようネット・第2回医療的ケア学びのセミナー実行委員会

●共催  地域生活支援を考える会  札幌地区重症心身障害児者を守る会                   札幌圏肢体不自由養護学校ネット(予定)
      札幌市内肢体不自由養護学校各校PTA(予定)

「医療的ケアは今」講演と「障がいの重い人の呼吸介助について」セミナー

参加申込用紙

※準備の都合上、午前午後の参加の有無をお知らせください。

お名前

お立場

参加項目

所属

□施設職員 □ヘルパー
□教員 □医療職□家族
□ボランティア  □その他

□午前のみ
□午後の
□すべて

□施設職員 □ヘルパー
□教員 □医療職□家族
□ボランティア  □その他

□午前のみ
□午後の
□すべて

□施設職員 □ヘルパー
□教員 □医療職 □家族
□ボランティア  □その他

□午前のみ
□午後の
□すべて

※申し込み代表者(お一人でお申し込みの場合もご記入ください)

お名前

電話番号

(□携帯 □勤務先 □自宅)

ファックス番号

※必要事項をご記入、チェックの上、FAX、郵送、eメールにて、下記までお申し込みください。
※申し込み締め切りは、4月30日ですが、応募者多数の場合はお申し込みいただいても、参加できない場合がございますので、あらかじめご了承ください。

●お申し込み・お問い合せ先
   第2回医療的ケア学びのセミナー実行委員会事務局
   0640809 札幌市中央区南9条西13丁目1-40
   社会福祉法人あむ 南9条通りサポートセンター ばでぃ
   担当  姉帯(あねたい)
   TEL 011-533-8655/ FAX 011-520-1265 
  /e-mail buddy@bz01.plala.or.jp

  先頭ページへ