医療的ケアを必要とする子ども達の教育と生活を考える会懇談会のお知らせ |
||||||||||||
2008年10月 吉日 関係各位 医療的ケアを必要とする子ども達の教育と生活を考える会 会長 藤原 恵喜子 懇談会のお知らせ 皆様いかがお過ごしでしょうか。 私どもの会は平成11年に発足し、60数名の会員が県下各地にいます。養護学校の保護者、教職員、養護教諭、医師、看護師、療法士、障害者相談支援センターのコーディネーター等さまざまな職種や立場の方が会員として登録しています。「医療的ケア全国ネットワーク」に加盟し、障害の重い子ども達、とりわけ医療的ケアが必要な子ども達の教育や生活の向上を目指し、学習・実践をしている民間の団体です。 さて、当会では、下記の通り学習・懇談会を開催します。今回は、全国的な活躍をされている下川和洋先生にお越しいただいての会になります。全国の状況などについてもお聞きできるよい機会になると思われます。また、昨年度同様に、県の担当者の皆さんにも出席を依頼しており、県の情勢やこれからのことについても学びあえる機会にもなると思われます。 障害のある方たちとかかわっておられる方でしたら、どなたでもかまいません。お誘いいただいて大勢の方のご参加をおねがいします。 記 1 日時 2008年11月 8日(土) 午後1時より4時まで 2 場所 長野県立こども病院 南棟大会議室 住所 〒399−8205 安曇野市 豊科 3100 *当日は、病院北側の時間外受付の入口からお入りください。 3 主な内容(予定) (1)在宅支援及び特別支援学校の医療的ケアに関するアンケートのまとめの報告 (2)県の担当者などとの懇談(下川先生からの助言等もいただきながら) (3)障害者自立支援法、就学奨励費など、今後の特別支援教育や障害福祉行政に関する情報交換。 4 講師 下川和洋先生(東京都立八王子東特別支援学校 教諭) 5 参加要請中の県のみなさん(お名前を記載できないこと、申し訳ありません) 長野県教育委員会 特別支援教育課の方 長野県社会部 障害福祉課の方 長野県衛生部 医療政策課の方 6 その他 (1)マットレス、注入スタンド、S字フック、延長コード、お湯、ポット、ブルーシートは、こちらで準備します。 その他、必要なものがありましたら、事務局までご連絡ください。 (2)障害のあるお子様のご兄弟姉妹の保育の必要な方も、事務局までお知らせください。(詳しいことは、直接、連絡させていただきます)準備の都合がありますので、できるだけ早めにご連絡をいただけるとありがたいです。(10月31日までに) 7 申込・問い合わせ先 事務局:以下の内容を記入の上、電子メールで山口貴美先生 yamachanstk@yahoo.co.jp へ申し込んでください。
|