「第2回 医療的ケア実務者研修会(2日研修)」
「第1回 公開講座「医療的ケアの基礎知識」(1日研修)」
のお知らせ

  主催 かながわ医療的ケア実務者研修実行委員会
  共催 神奈川県肢体不自由児協会
      神奈川県重症心身障害児(者)を守る会
      横浜重心グループ連絡会〜ぱざぱネット
      NPO法人かながわ障がいケアマネージメント従事者ネットワーク(KCN)

 口から食事が上手にとれないために管を通して栄養を補給したり、呼吸に障害があって気管切開を行う場合があり、それらのケアを退院後自宅でおこなう場合を医療的ケアとよび、多くの場合家族のみが医療的ケアを担っています。
 しかし近年、在宅療養生活をより豊かにするために学校や施設に通ったり、街に出て余暇を過ごしたりすることが普通になってきました。そのような地域生活を享受するために家族以外の者による医療的ケアの実施支援が不可欠となってきました。
 かながわ医療的ケア実務者研修実行委員会では、とくに研修の機会が少なくかつケアへの参加が差し迫っている福祉の最前線の職員やボランティアに対する「医療的ケア実務者研修」(2日研修)の研修会とご家族や学校の教員などを対象とした講義形式の公開講座「医療的ケアの基礎知識」(1日研修)を同時開催することにいたしました。

 注)「医療的ケア実務者研修」は研修機会が少ない福祉スタッフ・ボランティアなどの方を優先受講していただくことをご了承下さい。尚、学校の教員などでボランティアや福祉事業への参加の為に研修を受けたい方は実務者研修(2日間研修)をお申し込み下さい。

<研修の概要>
●研修対象者: 医療的ケアに関心のある18歳以上の方

●日程など
  【A研修】 「医療的ケア実務者研修」(2日間) 140名
     1日目 講義:2008年2月16日
          (横浜市鶴見区 鶴見大学記念講堂)
     2日目 実習:2008年2月17日
          (川崎市麻生区 ソレイユ川崎) 
      あるいは  2008年2月24日
          (川崎市麻生区 ソレイユ川崎)

  【B研修】 公開講座「医療的ケアの基礎知識」 150名
          2008年2月16日
          (横浜市鶴見区 鶴見大学記念講堂)
          (保育(無料)が付きます)

【A研修】 研修の概要

対象者

1 医療的ケアに現在関わっているか、今後予定している方。
2 ボランティアで医療的ケアのある方に関わっている方。
3 具体的にどのようにしたら良いのか困っている方。

定 員

定員140名

内 容

解剖学・病態生理学・看護知識・実技・ほか

会 場

鶴見大学記念館(JR鶴見駅 徒歩5分)
ソレイユ川崎(小田急新百合ヶ丘からタクシー配車予定)

受講料

7,000円(教科書代別)
 
指定教科書
 日本小児神経学会編「医療的ケアテキスト」クリエイツかもがわ出版 3000円

日 程

200816日(土) 10001700 全体講義(290名)
2008年2月17日(日) 10001700頃 実技指導 Aグループ(70名)
2008年2月24日(日) 10001700頃 実技指導 Bグループ(70名)

申込期間

2007年12月 1日(月)〜2008年1月30日(金)12時必着

【B研修】 研修の概要

対象者

1 医療的ケアに現在関わっているか、今後予定している方。
2 ボランティアで医療的ケアのある方に関わっている方。
3 具体的にどのようにしたら良いのか困っている方。

定 員

定員150名

内 容

解剖学・病態生理学・看護学の基礎

会 場

鶴見大学記念館(JR鶴見駅 徒歩5分)

受講料

3,000円(資料代別) (保育は無料です)

日 程

200816日(土) 10001700 全体講義(290名)

申込期間

2007年12月 1日(月)〜2008年1月30日(金)12時必着


●申込み方法:FAXのみの申込みとなりますので、下記のホーム
       ページより研修案内を開いて印刷をした上で、
       FAXにて1月30日(水)12時までにお申し込
       み下さい。
 (応募者多数となった場合には緊急度に応じて決定します。)
     詳細な案内と申込書(PDEファイル)←クリックしてください

●お問い合わせ・申し込み先
 神奈川県肢体不自由児協会
 〒221-0844横浜市神奈川区沢渡4番地2神奈川県社会福祉会館内
 fax045(324)8985 E-mail:BCB07235@nifty.com 担当 白岩

  先頭ページへ