医療的ケア実践セミナー 2006 in 神戸

1.名称
 医療・教育・福祉をネットワークで支える
 医療的ケア実践セミナー2006in神戸  (略称:神戸セミナー2006)

2.テーマ
 「医療的ケアが支える命・暮らし・未来――障害が重くても地域で快適に暮らせるために」

3.日時
     2006年11月11日(土)AM10:00〜PM 4:30
          11月12日(日)AM 9:00〜PM 3:30

4.場所
  神戸・しあわせの村
  〒651-1102 兵庫県神戸市北区山田町下谷上字中一里山14‐1

5.よびかけ
 「障害者自立支援法福祉」の成立によって、障害者の生活は一変しようとしています。
 このような福祉や医療の進歩によって、障害をもつ人々の生存権や快適に暮らす権利を保障していこうとする社会の流れに逆行するかのような流れもある中で、重度、重複化した障害児者をとりまく情勢も大きく動きつつあります。
 教育の分野では、重度障害児教育の専門化とともに、超重度児といわれる医療的なケアを必要とされる学童・生徒の通学権の保障は大きな課題です。そして超重度児が高等部を卒業後、地域で快適に暮らすための体制・福祉への医療の取り組みは、まだまだ遅れたままです。
 2006年4月から始まった養護学校への看護師導入。自立支援法による利用者への一部負担の押しつけなど、障害児・者をめぐる教育・福祉は大きな転換期を迎えています。
 すべての立場の人が一同に会して討論し、連携をすすめる目的で、2002年春に「保健・医療・教育・福祉ネットワーク」が大阪で、秋には「医療・福祉・保健・教育のネットワ−ク京都」が生まれ、それぞれの活動を集約し、発展的解消をして2004年5月に「医ケアネットワーク近畿(保健・教育・医療・福祉)」として再スタートしました。その後例会(学習会)を繰り返し、情報交換しながら医療的ケアを必要としている人たちの生活が、保健・教育・医療・福祉のすべてを通して、より豊かで安全なものとなるよう意見・情報・技術・制度の交流を行ってきました。
 このたびの神戸セミナーは、2002年の網野セミナーの内容を発展させただけでなく、消化器系と呼吸器系のケアの実践的研修を、臨床の現場で活躍する講師陣のご協力を得て行い、実技研修を含んだ、より実践的なケアを学び、身につけることを目的としたものです。
 本セミナーの目的をご理解の上、ご支援・ご参加をよろしくお願いします。

6.主催
 医療的ケアネットワーク近畿(NPO法人申請準備中)
   代表 杉本健郎(第二びわこ学園園長)
             (日本小児神経学会社会活動委員会副委員長・事務局長)
 協力:神戸大学保健学科地域連携センター(代表 高田哲・神戸大学医学部教授)

7.主管
 医療的ケア実践セミナー実行委員会
 (委員長 高田哲・神戸大学医学部教授)

8.後援
  神戸市教育委員会・神戸市・兵庫県(予定)

9.参加費  8,000円(2日間通し)*食事は別途申し込みが必要です。

10.定員  予定160人

11.セミナー目的
1)「障害者自立支援法」・「特別支援教育」時代の障害児者・家族支援の「保健・医療・教育・福祉のネットワーク」づくり
2)「医療的ケア」に関する講習と実技研修

12.日程(敬称略)  

<第1日目11月11日(土曜日)>
10:00〜11:00 総論講義1(60分) 高田哲(神戸大学医学部教授)「医療的ケアと学校」(仮題)
11:00〜12:00 総論講義2(60分) 杉本健郎(ネットワーク代表)「わが国の医療と福祉の変質」
12:00〜13:00 休憩(弁当1000円)
13:00〜14:00 各論講義1:呼吸器系 三浦清邦(愛知コロニー小児神経科)
14:15〜15:15 各論講義2:消化器系 佐藤正人(北野病院小児外科)
15:30〜16:30 各論講義3:気管切開:気管喉頭分離術 中野友明(大阪市総合医療センター耳鼻科)
18:00〜20:00 交流会(本館ホール)参加費5000円(要申込)

<第2日目 11月12日(日曜日)>
09:00〜12:00 実技研修
  ◆4グループに分かれて呼吸と消化器を1時間ずつ受講していただきます。
  (1)第二研修室(呼吸器)荒木敦(関西医大滝井病院小児科)
  (2)第三研修室(呼吸器)岩見美香(滋賀大学障害児医療)
  (3)たんぽぽ研修室1(消化器)佐藤正人(北野病院小児外科)
  (4)たんぽぽ研修室2(消化器)出島直(民医連京都中央病院小児科)

 *実習に参加されない方、その他の方のために並行して研修ホールで『わたしの季節』(第二びわこ学園利用者の姿)を上映します。

12:00〜13:00 休憩
13:00〜14:00 記念講演 :宍倉敬子(横浜・朋診療所所長)
「自立支援法下の横浜での医療的ケア」(仮題)60分 
14:00〜15:00 総括と質疑 司会・杉本健郎(医療的ケアネットワーク近畿代表)
(研修終了)
 休憩
15:10〜16:00 「NPO法人 医療的ケアネットワーク近畿」設立総会

13.◎セミナー事務局
  クリエイツかもがわ 
  (株)クリエイツかもがわ
   〒601-8382 京都市南区吉祥院石原上川原町21番地
   電話 075-661-5741 FAX 075-693-6605   担当/田島英二・石沢春彦

12.付属情報
セミナー開催中 保育室を用意します。(要申込)
*医療バックアップ体制はしあわせの村内「にこにこハウス」(重心施設)にご協力いただきます。

13.申し込み要領
申込用紙に記入して、FAXまたはメールでセミナー事務局までお送り下さい。



医療的ケア実践セミナー2006in神戸 参加申込み用紙


【研修申し込み書・参加費8000円/1名 2日間】
★氏名  
★男・女  
★年齢  
★住所  
★電話  
★メール  
★勤務先名  
★職種  
★職場電話  

【食事・交流会・宿泊の申し込み】
◆11月11日(土)
★昼食(弁当)1000円  
★夕食(交流会を兼ねる)5000円  
★宿泊  
(洋室・和室の希望) すべて相部屋です。同室希望者氏名。6000円(障害本人・介護者1名まで3000円)

◆11月12日(日)
★朝食1000円  
★昼食(弁当)1000円  

【保育の申し込み】
★要保育者の氏名  
★男・女  
★年齢  
★食事の要・不要  

*以上の内容を記入して、メールに添付して下記までメールしていただくか、プリントしてFAXでお送り下さい。

メール送付先   info@creates-k.co.jp
FAXでの送付先 075−693−6605

  先頭ページへ