医療的ケアを必要とする子どもの公開研究会

 今回の医療的ケアを必要とするこどもの公開研究会(第11回医療的ケアに関する公開シンポジウム)では、テーマを『新たな段階を迎えた医療的ケアの方向性を考える』とし、「講演」と「報告」を通して深めていきたいと考えています。
 養護学校で医療的ケアの必要な子どもたちの教育が課題になって十数年が経ちました。「講演」では「医療と教育の連携の取り組み」を中心にお話をしていただきます。そして、「報告と討論」を通して「これからの課題」を明らかにしていきます。
 これまでの研究会の到達点を明らかにし、今度の方向性を探っていける内容にしたいと考えています。年度末を迎えご多忙の時期とは存じますが、多数の方のご参加をいただきますようよろしくお願いいたします。

1.テーマ 新たな段階を迎えた医療的ケアの方向性を考える

2.日 時 平成18年(2006年)1月28日(土) 12時50分〜17時
    (受付は12時20分から)

3.場 所 大阪市立総合医療センター「さくらホール」
     大阪市都島区都島本通2丁目13−22
     TEL 06−6929−1221
     (地下鉄谷町線都島駅下車又はJR大阪環状線桜ノ宮駅下車すぐ)

4.主 催 大阪養護教育と医療研究会

5.後 援 大阪肢体不自由養護学校長会

6.内 容
 ○ 特別後援(13:00〜14:30)
   「養護学校における医療的ケア健康相談を通して」
    講師 永井 利三郎
    (大阪大学大学院医学系研究科 保健学専攻生命育成看護学科 教授)
    (大阪府立箕面養護学校医師講師)
 ○ 特別企画(14:30〜14;50)
   『こどもの心に寄り添うことばかけ−笑いの文化からコミュニケーションを考える』
    出演 桂 吉弥
 休憩(10分)
 ○報告および討論(15:00〜16:30)
  看護師配置される中での学校の実状を参加者で交流
  ・教師の立場から
    西村 誠三(大阪府立藤井寺養護学校 教諭)
  ・養護教諭の立場から
    太田 幸子(大阪市立西淀川養護学校 養護教諭)
  ・医師の立場から
    永井 利三郎
    (大阪大学大学院医学系研究科 保健学専攻生命育成看護学科 教授)
    (大阪府立箕面養護学校医師講師)

7.事前の参加申込は必要ありません。当日会場にて申し受けます。
 資料・報告集代:1500円

8.問い合わせ先  大阪府立堺養護学校 吉田 純子
         TEL072−241−0288 FAX072−241−6140
       メール hi-maki@mtf.biglobe.ne.jp(大阪市立平野養護学校 牧)
 できるだけ、FAXか、メールでお問い合わせください。              
  先頭ページへ