ワークショップ「医行為概念の再検討」のご案内

現在、医行為概念・医業概念がいろいろな場面で再検討を迫られています。本ワークショップはそれを再確認し、さらにそれに対して今後いかなる対応をすべきかを探求する機会にします。

1.日時 2005年11月2日(水)13:00-16:30 *受付開始 12:30

2.場所 東京大学山上会館大会議室
  (http://www.u-tokyo.ac.jp/campusmap/cam01_00_02_j.html

3.内容
 13:00ー13:10:挨拶
  樋口 範雄(東京大学大学院法学政治学研究科教授)

 13:10ー14:30:第1部 医療関連現場での医行為概念との対峙
 1)「AED問題」
  報告:三田村 秀雄 (済生会病院副院長)
 2)「痰の吸引問題」
  報告:高橋 洋 (「ロイコジストロフィー患者の会」代表)
 3)「救急救命士と医行為概念」
  報告:箕輪 良行 (聖マリアンナ医科大学教授・救命救急センター長)
 4)「厚生労働省の対応」
  報告:野口 尚 (内閣法制局第四部参事官・前厚生労働省医政局)

  ・・・・・・14:30-14:40:休憩・・・・・・

 14:40-16:00:第2部 医行為概念の法的検討
 1)「医行為概念に対する法律的疑問」
  報告:樋口 範雄 (東京大学大学院法学政治学研究科教授)
 2) コメント
  佐伯 仁志 (東京大学大学院法学政治学研究科教授・刑法学)
  山本 隆司 (東京大学大学院法学政治学研究科教授・行政法学)
  ロバート・B・レフラー (アーカンソー大学ロー・スクール教授)

 16:00-16:30:第3部 ディスカッション


4.主催:東京大学学術創成プロジェクト「生命工学・生命倫理と法政策」

5.参加申込み・お問い合せ:biolaw@j.u-tokyo.ac.jp
  先頭ページへ