医療的ケア講演会
―生活に医療が必要な子どもたちの学校生活をどう支えるか−

1.目的
 現在、宮城県内の養護学校等において、訪問看護師等から医療的ケアを受けながら学校で勉強している子どもたちがおります。
 また、厚労省「在宅および養護学校における日常的な医療の医学的・法律学的整理に関する研究会」の報告書で、盲・ろう・養護学校の教員によるたんの吸引等の一部医行為が、一定の条件付きながら認められることになりました。宮城県においても,養護学校において,看護師資格を有する養護教諭が医療的ケアを実施するモデル事業も始まっております。
 「医療的ケア」とはどういうものなのか?学校で教員が行う意義とは?医療などからどのような支援体制があれば学校で安全に行えるのでしょうか?生活に医療が必要な子どもたちの学校生活を支えるために、医療的ケアの意義とその実際について解説を聴く講演会を企画しました。

2.講師
 心身障害児総合医療療育センター 北住映二先生
 筑波大学教授・附属盲学校長    飯野順子先生

3.日時
  平成17 年7 月3 日 午前10 時から午後0 時30 分まで

4.場所
  仙台メディアテーク 7 階スタジオシアター

5.対象
  一般教職員、通園・通所施設職員、ご家族、医療・教育・福祉・保健・
  行政諸機関の関係者、一般の市民の皆様

6.定員
  180 名(先着順とさせていただきます)

7.資料代
  800 円の予定

8.お申し込み
  6 月28 日までに、ファックスで事務局へご連絡お願いいたします。

9.主催 宮城県療育懇談会
  共催 宮城県 仙台市 宮城県教育委員会 仙台市教育委員会(以上、依頼中)

10.連絡先
   宮城県療育懇談会事務局
   〒982-0241 仙台市太白区秋保町湯元字鹿乙20
   宮城県拓桃医療療育センター   電話022-398−2221 FAX 022-397-2697
   小児科主任医長地域・家族支援部   田中総一郎
………………………………………<切り取り>……………………………………………………
(あて先)
宮城県拓桃医療療育センター
小児科地域・家族支援部田中総一郎宛
Fax 022-397-2697
(件名)
医療的ケア講演会の参加申し込みについて
参加申し込み用紙
7月3日開催の「医療的ケア講演会」に参加申し込みいたします。

お名前                                     ・

ご所属                                     ・

ご住所 〒                                   ・

電話                                       ・

F A X                                      ・

         お名前               職種              備考        
     
      
     
     
          
  先頭ページへ