高等部の訪問教育 |
■タイトル 高等部の訪問教育 〜その制度・内容の在り方と運動の記録〜 編著者 全国訪問教育研究会 発行 文理閣 (京都市下京区七条河原町西南角 FAX75-351-7560) 初版発行 2000年7月29日 ■本書購入について ■趣旨(「まえがき」より) 1997年に高等部における訪問教育が始まりました。それは親の熱心な運動と世論の支え、それに文部省の努力等によって異例の早さで実現したものです。(中略) 「全国訪問教育研究会(全訪研)」は、訪問教育を専門研究テーマとする全国唯一の研究団体です。私たち全訪研もまた高等部における訪問教育の在り方に関して提起する責任の一端を担う立場にあります。すでに「訪問教育の後期中等教育と授業時数に関する提言」(1995年)、「訪問教育の教育課程についての提言」(1997年)、「訪問教育の現状と課題V」(1998年)などを発表してきました。しかしこのたびの高等部における訪問教育の本格実施を機会に、私たち全訪研は訪問教育の専門研究団体としてあらためて高等部における訪問教育について世に発信したいと考えましたつまり教育現場の先生方、親、教育行政を担当される方および一般の方など、より幅広い方々に訪問教育を一緒に考えて欲しいとの意図で作ったのがこの本です。 ■内容 まえがき……………………………………………………西村圭也 第1部 訪問教育の在り方を考える 第1章 訪問教育のあゆみ………………………………加藤忠雄 第2章 「高等部の訪問教育」を求める運動…………篠崎勉・音弘志・野間比奈子 第3章 高等部および小・中学部の訪問教育の現状と課題…西村圭也 第4章 「高等部の訪問教育」の制度のあり方………千種一郎 第5章 「高等部の訪問教育」の教育内容の在り方…高木尚 第2部 「高等部の訪問教育の実践」 第1章 本校の校と部訪問教育の実践あれこれ …櫛田恵 〜複数訪問教員による指導、効果的です〜 第2章 「訪問でも仲間と共感したい」………………大島千浪 〜病弱養護学校の生徒を受け入れて〜 第3章 弘志君との10年………………………………太田瑞穂 第4章 ただ今、青春やりなおし中!…………………木下博美 〜既卒者にもだいじです 高等部〜 第5章 見えたよ見えたよ、……………………………上田緑 〜卒業後15年目のうれしい高等部〜 第6章 体の大きい子の緊張ゆるめと運動……………谷口順子 〜FBMなら、らくらくできる〜 第7章 生涯学習としての訪問教育……………………御子柴昭治 〜日野市障害者訪問学級はどのようにして生まれたか〜 あとがき……………………………………………………渡辺美佐子 |