<第17集の概要>

 I 全国訪問教育全国訪問教育研究会第17回全国大会報告
来賓挨拶 佐々部和生様(岡山県教育委員会指導課障害児教育推進室長)
実行委員長挨拶 山本 孚(元岡山県立岡山西養護学校長)写真:訪問教育研究第17集
記念講演
  「これまで」と『これから』の療育:発達障害児と家族のための新しい療育の姿
  今川忠男 氏(理学療法士・旭川荘療育センター児童院 副院長)
分科会報告
(1)「健康・身体づくり」分会報告
 ・共同研究者の分科会まとめ−花井丈夫 理学療法士、横浜療育医療センター
 ・発表レポート(竹内紀子)
  「初めての担任、Mさんとのとりくみ〜病院訪問において医療的配慮を必要とするケース〜」
(2)「コミュニケーション」分科会報告
 ・共同研究者の分科会まとめ−高木 尚 東京都立多摩養護学校教諭
 ・発表レポート(安本理恵、勢登 睦)
  「過年度卒業生における授業展開」
(3)「あそび」分科会報告
 ・共同研究者の分科会まとめ−西村圭也 全国訪問教育研究会顧問
 ・発表レポート(坂本義幸、中岡恵子)
  「子どもの実態に応じた適切なアプローチ〜自作教材・教具を活用した子どもへのアプローチ〜」
(4)「授業づくりと教育課程」分科会報告
 ・共同研究者の分科会まとめ−平賀 哲 全国訪問教育研究会副会長
 ・発表レポート(白神恵子)
  「仲間を感じる,ひとを感じる,訪問生にとっての集団学習づくり
  〜週2回のスクーリングと,それに参加できない在宅生との取り組みから〜」
(5)「病気療養児の教育」分科会報告
 ・共同研究者の分科会まとめ−鈴木 茂 全国病弱教育研究会会長
 ・発表レポート(樫木暢子)
  「在宅訪問(教科)生の社会性の広がり〜進路指導と気持ちの変化〜」
(6)「医療的ケアを必要とする子の教育」分科会報告
 ・共同研究者の分科会まとめ−山田章弘 神奈川県肢体不自由児協会理事長
 ・発表レポート(吉田 明・上田昌巳・森脇淳子)
  「修学旅行…一つの夢の実現に向かって
  〜障害の重度・重症化とQOLを考える〜」
(7)「地域での生活支援と教育」分科会報告
 ・共同研究者の分科会まとめ−村下志保子 旭川児童院地域療育センター課長、
 ・発表レポート(福井るみ)
  「地域で暮らす医療的ケアのある子どもたち〜風のたより〜」
(8)「制度・条件整備」分科会報告
 ・共同研究者の分科会まとめ−前原昌和 神戸市立垂水養護学校教諭
 ・共同研究者の分科会まとめ−猪狩恵美子 全国訪問教育研究会会長
 ・発表レポート(松井通夫)
  「高知県における訪問教育の県有車(私有車)についての状況
   〜在宅訪問生の地域支援の在り方〜」
(9)保護者と共に訪問教育を考える分科会
 ・共同研究者の分科会まとめ−中村治子 横浜障害者サポートセンターぽれぽれ
 ・発表レポート(戸田千晶)
  「手と・手と・手と
 〜善也とふたつの手からむすびっこ、そして今たくさんのむすびっこへ〜」

 II 訪問教育研究資料
 1.訪問教育制度に関する資料
  1-1 衆議院 予算委員会第四分科会会議事録
 2.医療的ケアが必要な子どもの教育保障に関する資料
  2-1 参議院 共生社会に関する調査会会議事録
  2-2 参議院 国民生活・経済に関する調査会会議事録
  2-3 衆議院 決算行政監視委員会第三分科会会議事録
  2-4 盲・聾・養護学校におけるたんの吸引等の医学的・法律学的整理に関するとりまとめ
 3.病気療養児の教育保障に関する資料
  3-1 衆議院 予算委員会第四分科会会議録
  3-2 こども病院(小児総合医療施設))における教育保障
 4.重症心身障害児(者)通園事業について

 ■A4版 79ページ ■価格 1000円
本の購入について