<第13集の概要>

T 全国訪問教育研究会第13回全国大会報告
全国訪問教育研究会 第13回全国大会概要
来賓あいさつ 山本和美氏(大阪府教育委員会障害教育課課長)
来賓あいさつ 貴瀬昌義氏(大阪市教育委員会養護教育課課長)
来賓あいさつ 谷口 篤氏(全国肢体不自由養護学校PTA連合会会長)
大会実行委員長あいさつ 松本嘉一(大阪城南女子短期大学教授・前大阪府立堺養護学校長)
第13回全国大会 記念講演の記録
 子どもをとりまく地域療育システムづくり 杉本 健郎氏(関西医科大学附属男山病院小児科部長)
(1)「健康・身体づくり」分科会報告
 ■共同研究者による分科会のまとめ
  原田 文孝 (兵庫県加古川市立加古川養護学校教諭)写真:訪問教育 第13集
 ■発表レポート
  R君のいのちとむきあって 〜訪問教育2年目を振り返って〜
   松尾 昭彦(長崎県立諫早養護学校)
(2)「コミュニケーション」分科会報告
 ■共同研究者による分科会のまとめ
 川住 隆一(国立特殊教育総合研究所重複障害教育研究部)
 ■発表レポート
  Tくんからのメッセージ〜伝えたくてあふれ出てくるこの気持ち〜
  川口 ユキ(滋賀県立草津養護学校)
(3)「あそび」分科会報告
 ■共同研究者による分科会のまとめ
  平井 保(国立特殊教育総合研究所名誉所員)
 ■発表レポート
  心をひらく音楽
  杉原 千幸(大阪府立堺養護学校)
(4)「集団授業づくり」分科会報告
 ■共同研究者による分科会のまとめ  分科会の経過と新たな特徴
  玉村 公二彦(奈良教育大学教授)
 ■発表レポート
 ゆめゆうびん
  小松美鶴(高知県立山田養護学校)
(5)「教育条件整備」分科会報告
 ■共同研究者による分科会のまとめ
  猪狩 恵美子(東京都立小平養護学校教諭)
 ■発表レポート
  ともちゃん こんにちは
  細井 眞(滋賀県立北大津養護学校)
(6)「病気療養児の教育」分科会報告
 ■共同研究者による分科会のまとめ
  鈴木 茂(全国病弱教育研究会会長)
 ■発表レポート
  訪問教育が担うもの
  梅澤 悦子(大阪府立羽曳野養護学校)
(7)「医療的ケアが必要な子の教育」分科会報告
 ■共同研究者による分科会のまとめ  「医療的ケア」の位置づける一つの視点
  保関 建典(大阪府立堺養護学校長)
 ■発表レポート
  一人の声をみんなの声に そして力に 〜滋賀県「医療的ケアを考える会」のとりくみ〜
  「医療的ケアを考える会」事務局
(8)「青年期教育と進路保障」分科会報告
 ■共同研究者による分科会のまとめ
  加藤 忠雄(福井大学教授)
 ■発表レポート
  卒業後の豊かな生活を目指して 〜月ケ岡養護学校訪問学級の進路指導の取り組み〜
  藤田 和子(新潟県立月ヶ岡養護学校)
(9)「保護者とともに訪問教育を考える」分科会報告
 ■共同研究者による分科会のまとめ
 野間 比南子(石川県立平和町養護学校教諭)
 ■発表レポート
  『高校生』20年夢見て 〜岡山県の高等部本格実施に向けての親の会の活動、成果と課題〜
  福島 公子(岡山県訪問教育親の会)
 ■発表レポート
  全国訪問教育親の会 〜この1年間の報告〜
全国訪問教育親の会

U 「21世紀の特殊教育の在り方」に関する意見

V 訪問教育研究資料
1 21世紀の特殊教育の在り方に関する調査研究
 1-1 21世紀の特殊教育の在り方に関する調査研究
 1-2 21世紀の特殊教育の在り方について(中間報告概要)
2 高等部訪問教育について1
 2-1 参議院決算委員会議事録より
3 医療的ケアを要する子どもの教育について
 3-1 特殊教育における福祉・医療との連携に関する実践研究要項
 3-2 静岡県教育委員会 調査研究のまとめ及び提言
 3-3 沖縄県教育委員会 研究成果報告書
 3-4 三重県 調査研究報告書
 3-5 滋賀県 要医療的ケア児童生徒学習支援事業
4 紙おむつの交付について
5 親の会の共同アピール

W 全国訪問教育研究会機関紙「こんにちは」目次録
  第68号(1999年10月20日発行)〜第73号(2000年8月20日発行)


 ■A4版 98ページ ■価格 1000円
本の購入について