<第7集の概要>

★大会記念講演会の記録★
 ●人と道具と環境と          荒井 利春(金沢美術工芸大学助教授)

★分科会報告★
 ●おふろに入ろう、部分浴もいいよ   福井喜久子(奈良県立明日香養護学校)
 ●遊びの中で人との関わりを深めながら 家山素子(石川県立小松養護学校)
 ●人工呼吸器をつけたEちゃんの豊かな発達をめざして
                    嵐迪子(北海道札幌養護学校)
 ●一人ひとりの児童・生徒の自己実現に向けた訪問教育のあり方について
                    城戸文雄(埼玉県立春日部養護学校)
 ●訪問教育20周年のとりくみ     東 明美(京都府立桃山養護学校)
 ●病気療養児の教育保障        由村史子(石川県立愛育養護学校)
 ●施設内訪問学級(みどり部)における医療機関との連携 
                    岩瀬智美(東京都立村山養護学校)

★1993年度地域研究会の研究より★
 ●豊かな発声・発語を促す取り組み   小松葉恵美子(北海道手稲養護学校)

★訪問教育研究資料★
 ●訪問教育在籍児童・生徒数の推移 (統計)
 ●後期中等教育における訪問教育の動向について
  ・石川県の修業年限延長者への高等部学籍付与は可能 〜県議会で教育長答弁〜
  ・東京都心身障害教育推進委員会(第六次報告) (※抜粋)
 ●医療的ケアの動向
  ・「東京都肢体不自由養護学校における医療体制整備事業モデル校研究報告書」
  ・都立養護学校における救急体制整備事業実施要綱
  ・平成6年度 重度・重複障害児童・生徒に関する専門研修講座実施要項
  ・平成6年度 重度・重複障害児童・生徒に関する臨床研修T・U実施要項
 ●私有車の公務使用に関する条例 (新潟)
本の購入について